<参加無料>もち麦生活を楽しもう!山下シェフ講演会&料理教室
2018年のアル・ケッチャーノ(山形)奥田シェフのイベントに続き、
≪第1部≫
山下春幸シェフ講演会 テーマ「もち麦生活を楽しもう!」※もち麦料理試食付
■日時:2019年2月15日(金)11時~13時
■場所:オホーツク・文化交流センター(愛称エコーセンター2000)大会議室
北海道網走市北2条西3丁目3番地
■参加費:無料
■申込方法:Peatixにて応募(応募期間:12月18日~2月8日)
山下春幸シェフ講演会 テーマ「もち麦生活を楽しもう!」※もち麦料理試食付
■日時:2019年2月15日(金)11時~13時
■場所:オホーツク・文化交流センター(愛称エコーセンター2000)大会議室
北海道網走市北2条西3丁目3番地
■参加費:無料
■申込方法:Peatixにて応募(応募期間:12月18日~2月8日)
≪第2部≫
山下春幸シェフによる「オホーツク産もち麦とオホーツクの食材による料理講習会」
■日時:2019年2月15日(金)14時~16時
■場所:オホーツク・文化交流センター(愛称エコーセンター2000)クッキングルーム
北海道網走市北2条西3丁目3番地
山下春幸シェフによる「オホーツク産もち麦とオホーツクの食材による料理講習会」
■日時:2019年2月15日(金)14時~16時
■場所:オホーツク・文化交流センター(愛称エコーセンター2000)クッキングルーム
北海道網走市北2条西3丁目3番地
■参加費:無料
■定員:20名(主に飲食店のシェフ、料理研究家、料理関係者対象)
■内容:オホーツク産もち麦とオホーツクの食材によるスペシャルレシピ3品をデモンストレーション方式で実施。
■定員:20名(主に飲食店のシェフ、料理研究家、料理関係者対象)
■内容:オホーツク産もち麦とオホーツクの食材によるスペシャルレシピ3品をデモンストレーション方式で実施。

本格栽培がスタートした今年は、オホーツク産のもち麦が7. 2トン収穫されました。
今後、地域のみなさんの健康をサポートする食材のひとつとして、 美味しく食べるきっかけを
作り、広めてゆきたいと考えています。
今回ご登壇いただく山下シェフはご自身がもち麦を食し1年で14kg痩せられました。
そして、その秘訣が綴られている「もち麦ダイエットレシピ」は、現在15万部を超えるベストセラーになっています。
そして、その秘訣が綴られている「もち麦ダイエットレシピ」は、現在15万部を超えるベストセラーになっています。
第1部では、素材の味をとても大切にされる山下シェフならではの、 もち麦のある生活を楽しむ工夫をお話いただきます。
また、講演会と併せてオホーツクでの需要拡大を目的とした、 山下シェフによるデモンストレーション& 試食スタイルの料理教室も第2部に開催いたします。(料理関係者に限る)
美味しく食べて、健康に!
皆様のご参加お待ち申し上げております。
お名前、ご住所、連絡先お電話番号を明記の上、info@goodlife-ohmugi.com までお申込みください。
※応募者多数の場合は抽選とし、当選者のみご応募の際にご登録いただいたメールアドレスに当選の通知をお送りいたします。